我々が最初に電気自動車の記事を掲載してからかなり長い時間が経過しました。そして今では内燃機関を動力源とする自動車や小型トラックから電気自動車への移行は、今後も継続するだけでなく、加速していくものと予測されています。政府による二酸化炭素排出規制の強化、燃費規制の強化、優遇税制措置、そして多くの電気自動車のニューモデルがその未来を切り拓いています。新車販売台数の大半はまだ内燃機関駆動ですが、EVの普及は進んでいます。2022年のBEVおよびPHEV乗用車の販売台数は、米国で小型車販売台数のほぼ6%、中国で25%、欧州で20%を占めるまでに成長しています。2022年に10%だった世界のEV販売台数は、2025年には20〜25%程度になるとの予測もあります。電気自動車を購入しようとする人の多くは、その価格の高さ、貧弱な充電インフラ、充電器の入手の困難さ、充電時間の長さ、走行距離が500km以下であること、などに躊躇しているようです。しかし、電気自動車の技術が進歩し、充電インフラが整備されれば、これらの欠点は最小限に抑えられることになるでしょう。
今まさに設計・開発・組み立てが進められているさまざまな BEVや PHEVモデルに、弊社のスレッドフォーミングおよびスレッドロッキングファスナーのアプリケーションを積極的に追求する時期が到来しています。当社の多くのライセンシーは、現在さまざまな EV用 アプリケーション向けに TAPTITE PRO® およびPOWERLOK® II™ ファスナーを大量に生産しています。EV の生産は非常に活発で、その市場は急速に成長しています。
モーター・ギアボックス・デフ・冷却システム・インバーター・バッテリーボックス・ボディ・シャーシ・サスペンション・ブレーキ・インテリアなど、EVの主要部品の組立てにはすべてファスナーが使われており、弊社はこれらの部品を組み立てるのに最適な製品を取り揃えています。弊社のファスナーは、相手材がスティールでもアルミニウム合金でもその性能を発揮します。TAPTITE PRO®スレッドローリングファスナーもPOWERLOK® II™スレッドロッキングファスナーもどちらも耐振動性能とアース性能に優れ、組み立てられた部品重量を軽減します。それではこの二つのファスナーはどのように機能するのでしょうか?
TAPTITE PRO®スレッドローリングファスナーはスレッドフォーミング技術の進化形です。革新的かつ特徴的なパラボリックプロファイル™形状のねじ山設計により、下穴セット時からねじ込み開始における直進性に優れ、ねじ込みトルクが低く、振動緩みや引き抜きに対する高い抵抗力があります。さらに、おねじとめねじのねじ山同士が密着することにより電気自動車で特に重要な優れたアース性能を実現します。また、TAPTITE PRO®ファスナーのユニークなねじ山は、過大なトルクで締め付けた場合の故障モードをめねじせん断ではなく、マシンねじと同様におねじ破断にシフトするように設計されており、めねじせん断により発生する高額なアルミダイキャスト部材の修理や交換のリスクを抑えることができます。これは、めねじせん断が発生した場合の処置に多額の費用がかかるアルミダイキャスト部品を多用している自動車メーカーにとっては特に重要なことです。
スレッドローリングファスナーが使えないアプリケーションで、ねじ穴に使用しても確実で信頼できる緩み防止性能が必要な場合、Dual-Angle™ねじ山形状のPOWERLOK® II™スレッドロッキングファスナーが理想的なファスナーです。この独自のねじ山形状により、めねじ谷部に発生する物理的な干渉が優れた耐振動緩み性能を発揮します。この干渉により、グリップ剤や接着剤のような高額な物理的・化学的緩み対策が不要になります。また、POWERLOK® II™ファスナーのロック機能は、ねじ転造工程で組み込まれるため、コストのかかる二次加工や外注が不要になります。さらに、POWERLOK® II™ファスナーによるおねじの頂とめねじの谷の金属同士の接触は優れたアース性能を実現します。1
ワッシャーを必要としないTAPTITE PRO®とPOWERLOK® II™ファスナーを採用することにより、部品の軽量化と組み立てコスト削減を同時に実現することができます。これらのファスナーは世界中の何千種類もの自動車用部品の組立てに毎日何百万本も使われ、上記のすべての性能上の利点を提供すると同時に、組立業者の時間とコストを節約しています。拡大する EV 用アプリケーションへの販売戦略を立案する際には、TAPTITE PRO® スレッドローリングファスナーと POWERLOK® II™ スレッドロッキングファスナーという2 つの完璧なソリューションを是非ご検討ください。
[1] 独立した研究機関によるTAPTITE PRO® スレッドローリングファスナーと POWERLOK® II™ スレッドロッキングファスナー、及びマシンねじとのアース性能比較試験結果についてはreminc@reminc.net まで電子メールでお問い合わせください。